少し前に、3歳児健診にいってきました。
毎回、健診の流れが掲示されています。
今回の健診は、事前に保健センターから、尿検査キットが送付されて来ます。尿を採取してから、健診受付時に提出します。やむを得ない理由で、尿検査ができなかった場合も持参してみてください。
体重も身長も一気に計測できる測定器です。
最近の健診では、図書館司書さんたちが健診に来てくれて、出前図書館をしてくれます。もちろん、ここで借りることも利用者カードを作ることもできます。
司書さんたちの渾身のセレクト!3歳の子供たちが好きそうな絵本がずらっと並べてあります。長女は健診よりも絵本が気になって気になって…^^;
問診で聞かれる内容、大きくは、
・色
・どっちが多い?少ない?
↓にあるような色つきのサイコロを指差されて「これは何色?」と聞かれます。
また、サイコロを1個と3個のまとまりに分けて、多いほう少ない方を聞かれます。
分かるか、分からないかで、その子の状態に合わせて半年後に連絡がくることがあるそうです。実際、長女が答えられず…。すべての色を黄色と申しまして、半年後に確認のご連絡を頂くことになっています^ ^;色について、すっかり分かるもんだと思っていたのが大間違い。あらためて教えました^^;教えて分かるようになれば、深刻なものではないそうです。
3歳児健診では内容が盛り沢山で、このあと小児科医の診察、歯科医の診察では虫歯の有無、ブラッシング指導と続きます。歯科医の診察ではほとんどのお子さんが嫌がって泣いたり暴れたりするので、歯の相談をできる感じではありません。ブラッシング指導で相談するか、落ち着いてから歯医者さんを捕まえるか、になりそうです。
ブラッシング指導では歯ブラシをもらっておしまいです☆
次回の健診は「5歳児健康相談」までオフィシャルなものはありません。
健診がなくても子育てに関して、保健センター、子育て支援課などでも相談することができます。ママ自体の相談も受け付けています。心配なことは、ひとりで悩まずに。
または