すぐに生活に取り入れられるだしマメ知識を学びながら、だしがたっぷり入ったみそボールをつくります。だしの風味の違い、分かるかな? お子さんといっしょに、もちろん大人だけでも参加できます!代休で一緒に参加できる大きなお子さんがいましたら、一緒に…
小人町にある、前から気になっていた喫茶店へ。 住所 電話 営業時間・定休日 カフェテラス紫陽花 住所 由利本荘市小人町15‐1 電話 0184‐24‐4993 営業時間・定休日 10時~22時 第一・第三月曜日定休 ※臨時休業、クローズが早まることもあり。 聞くところによる…
ままちょこ2月のワークショップは、ハンコと布用クレヨンでお子さんといっしょにたのしめるエコバックつくりです。お子さんに絵を描いてもらったり、赤ちゃんの手形足形をおしてアートにしてみたり、エコバックをキャンバスに自由に製作していきます! 子ど…
長期休みは歯科や眼科へ定期診療に行く方も結構いるのではないでしょうか。 五味デンタルクリニック 住所 電話 診療時間 休診日 由利本荘市内は、歯医者がたくさんありますね。いろいろ通って、お友達にも聞いたりしたけれど、園医だったこともあってわが家…
ままちょこ 1月のおしゃべりカフェ ◆日時 ◆場所 ◆持ち物 ◆参加費 ◆お申し込み・お問い合わせ ◆ままちょこのコロナ対策 ◆いままでの活動遍歴はこちら ◆ 前回のおしゃべりカフェのようす ◇昨年度のおしゃべりカフェのようす ままちょこ 1月のおしゃべりカフ…
もうすぐ12月ということで、アドベント→クリスマス、さらには一年中たのしめるリースつくりをします。パーツにはワイヤーがつけてあるので、くっつけてねじるだけ。じつは、見た目に反して、けっこうかんたんに製作できます。"え~むり~自分は不器用だから……
ままちょこ 11月のおしゃべりカフェ ◆日時 ◆場所 ◆持ち物 ◆参加費 ◆お申し込み・お問い合わせ ◆ままちょこのコロナ対策 ◆いままでの活動遍歴はこちら ◆ 前回のおしゃべりカフェのようす ◇昨年度のおしゃべりカフェのようす ままちょこ 11月のおしゃべりカフ…
知人から聞いて、ちょっと興味のあった 死の体験旅行&デスカフェ。関東ではいま盛んな活動だそうです(後から知りました)秋田市にあるお寺で開催されているということで、思い切って参加してみることにしました。ちなみに、誤解がないように申しますと、私は…
ままちょこのワークショップのおしらせままちょこのワークショップは、どなたでも参加できます。興味のある方はぜひ参加してみてね。 日時 場所 参加費 持ち物 講師 申し込み・お問い合わせは ままちょこへ ままちょこのコロナ対策 いままでの活動遍歴はこち…
#コロナでこんな世の中になる前にいったお店というわけで、ずいぶん前に行ったけれど素敵な空間でいい時間を過ごせたお店です。また行きたい!というわけで備忘録的にのこします。 アフェット秋田 ホームページ:affetto akitafacebookページ:https://www.f…