7月18日、今年の大門ウォーターパークへいってきました!
今更だけど…来年も楽しみなイベントとして…レポートです^^;た
大門ウォーターパークは、
よくお祭りなどで
本荘ハムフライを売っている「ハム民の会」が主催の地域活性、子どもたちが楽しめるように企画された夏のイベントです。
今年は2週にわたり開催されました。
↓7月18日のようす。この日は天気が悪かったので少しすいてました。
7月24日は申し分ないほど天気が良くて
氷早食い大会日和でした。
高山製麺の「きぬさやめん」がもらえます。
それでも参加賞はもらえて、
参加賞は本荘ハムフライ風ランチパックでした^ ^
水遊びできるプールは、昨年よりも規模が大きくなり、プールからプールへも滑らずに移動できるように緑色の…芝生?みたいなものが敷かれていて、
安全面にも配慮されていました。
天気が良かった24日は、
30分〜1時間ごとに休憩を入れることになっているのですが、暑くて遊び続ける子が続出してました^^;
待ってる大人たちは暑くて仕方なかったけれど…^^;
子どもたちは、いつも遊んでいるお友達に会えたり、小学校が違うお友達にも会えたりとても楽しそうでした。
由利本荘市de子育て

Facebookページも宣伝



