名所名跡

奈曽川河川公園

夏休みのある日、奈曽川河川公園へ。私は子供のころ、川遊びの経験がありません。川遊びって楽しいの?どうやってするの?という気持ちで家族の後ろからついていきました。 奈曽川河川公園 住所 電話番号 奈曽川河川公園 住所 にかほ市象潟町本郷 電話番号 …

永泉寺山門ライトアップと山門内部初公開!

15日木曜からやっていた永泉寺のライトアップ、行ってきました。龍洞山 永泉寺は本荘藩六郷家の菩提寺で、歴史のあるお寺です。その山門は秋田県指定有形重要文化財に指定されており、江戸時代末期、文久三年(1863)に起工、慶応元年に(1865)に完成しました…

NHKニュースこまちin旧鮎川小

旧鮎川小って、鮎川学習センターっていう名前になったのでしょうか?それって最近のこと?前からなのでしょうか? 由利本荘市ホームページ5月29日公開記事http://www.city.yurihonjo.akita.jp/www/contents/1432798718855/index.html 旧鮎川小でNHKニュー…

国登録有形文化財 旧鮎川小学校

15日、旧鮎川小が解放されているというわけで行ってきました。旧鮎川小学校由利本荘市町村字鳴瀬台65番地「旧鮎川小学校は、由利本荘市由利地区に所在し、昭和29年に旧鮎川中学校として新設されました。昭和45年に同中学校が由利中学校に統合された後、…

6/14 旧鮎川小・校舎開放日と春の交流会

旧鮎川小 春の交流会と一般開放日のお知らせです由利本荘市(旧由利町)にある鮎川小学校は、昔のままの木造校舎がいまも残っています。明治7年に開校し、平成16年廃校となり、130年の歴史に幕を閉じました。全国でも数少ない国の有形文化財に指定されて…

石脇神楽 市指定無形民俗文化財

GW中に石脇の新山神社のお祭りのひとつ石脇神楽がありました。新山神社といえば裸参り!GW中、5/2~3にあるこちらのお祭りは規模としてはそんなに大きくないそうです。石脇公徳館今年の当番町は緑町です。当番町になると準備が大変なんだよ!ってきき…

角館の桜

先日みた刺巻の水芭蕉のあとに、角館に寄り、初めて角館の桜を見て来ました。かの有名な武家屋敷の通り沿いのしだれ桜はだいぶ葉桜が目立っていて、見頃を過ぎていたかなぁ。「秋田県仙北市の角館町は、仙北平野の北部に位置する城下町です。玉川と桧木内川…

仁賀保高校の体育祭

秋田県立仁賀保高校http://www.nikaho-h.ed.jp/秋田県にかほ市象潟町字下浜山3-3由利本荘の先輩の一人のお子さんが仁賀保高校に通っています。体育祭だそうで(^^)少しのぞきにいきました。中学も高校も女子校で、地味な生徒だった…ではなく、優等生だったわ…

刺巻の水芭蕉群生地

岩手の旦那実家の帰省の帰り道水芭蕉を見てきました。刺巻湿原〒014-1203秋田県仙北市田沢湖刺巻大道問い合わせ先仙北市HP仙北市田沢湖観光情報センター「フォレイク」0187-43-2111サトイモ科ミズバショウ属の多年草、水芭蕉は、乾燥に弱く湿度の条件がよく…

通称、赤田の大仏

先日、思い立って初めて赤田の大仏へ。そうか~こんなところに?(;´▽`A``大仏がいるのかぁ~なんて特に予習もなく行きました。なので備忘録的にまとめていきたいと思います。正法山長谷禅寺由利本荘市赤田上田表115お問い合わせは0184-22-1349長谷寺(…

田沢湖とたつ子像

9月のおわりに田沢湖へいきました。田沢湖は日本一深い湖。水深約423.4メートル。田沢湖といえば、たつ子像。 なぜたつ子が像になっているのか知らなかったので、いまさらながら検索してみました。備忘録的に残しておこうと思います。仙北市HPたつこ姫伝…